食器洗いスポンジって、何を使っていますか?

うちは100円ショップのものを使っているけど、すぐダメになっちゃって…



うちも100円ショップのものを使っていたけど、今はダスキンのスポンジを使ってるよ♪
¥1,898 (2024/05/14 11:05時点 | 楽天市場調べ)


ダスキンのスポンジは汚れが落ちやすいし、めちゃめちゃ長持ちするのでおすすめなんです!



ダスキンのスポンジを使ってみて、よかったところをご紹介していきますね♪
目次
耐久性が凄い
このダスキンスポンジを使うまでは、100円ショップの5個入り100円のスポンジを使っていました。
が、100円ショップのスポンジって、すぐダメになるんですよね~(>_<)
だから、2カ月で5個くらいは、なくなってしまいます。それでも、100円なので安いのですが、環境にはよくないですよね~。
ダスキンのスポンジは、
油汚れが落ちやすい
耐久性がいいだけではありませんでした。
スポンジが油や汚れを落としやすい素材や構造になっています。
油や汚れをそぎ落とすように洗うと、洗いやすいです。
その他水切れが良い
水切れが良いということは、スポンジを置いている時に、水が早く切れ、雑菌湧きにくなるメリットがあります。カビも生えにくいです。
コップ洗いにも適したスポンジの長さ
スポンジが一般的なスポンジと比べて、少し長く作られて入ります。
そのため、コップを洗うときに、底まで付きやすく洗いやすいスポンジです。



ダスキンの食器洗いスポンジのデメリットは?
ダスキン食器洗いスポンジのデメリット
デメリットも少しあります。
高い
耐久性が良いとはいえ、100均に比べると、やはり高いです。
ただ、機能性、環境、交換の手間などを考えると、決して高い価格ではないです。
洗剤(泡)切れも良い
水切れが良いのと同様に、洗剤(泡)も流れやすいです。



ソフトタイプ のスポンジがお好きな方はこちら♪
¥1,000 (2024/05/14 11:27時点 | 楽天市場調べ)

