かぎ針編み– category –
-
ピンクのバラのパッチンピン
初めてバラを作ってみた。 なんとなく“らしい”かしら…? -
あみくるみパッチンピン
パッチンピンを編み包んで。 うまく編み包めなくて、かなり苦戦…。 フェルトのお花をつけて、かわいくなった♪ -
ヘアピン
パッチンピンのヘアピンは、たいてい2歳の姪っ子へ。 でも、姪っ子はまだまだ髪の毛が少なくて、あまり活用されていないもよう…。 それでもせっせと作り続けるおばの私。 -
いちごちゃん
種のつぶつぶはちっちゃなピンクのビーズ。 おいしそう?! -
お花のコサージュ
小さいお花のコサージュ。 真ん中にビーズをあしらって…。 何にしようかなぁ~? -
ヘアバンド
ひたすら編むだけなのだけれど、けっこう時間がかかった…。 洗顔の時に愛用してます♪ -
ドイリー(4)
キレイなターコイズの糸で。 職場のコースターに使っています。 -
ドイリー(3)
ミニドイリー。 直径約7cm。 何に使うのか…? -
ドイリー(2)
レース糸を購入し、初めて作ったドイリー。 サーモンピンクのお花のかたち。 意外とうまくできたと満足。 -
ドイリー(1)
かぎ針編みを始めて、知った言葉。 花瓶に敷くもののことを言うそうで。 形よく、美しく作るのは難しい…。